2021年11月15日
初瀬川~そば街道考~
初瀬川
前回の続きから。
高瀬川、鳴瀬川を見たあと、次は初瀬川ということで、国道263号線に戻った。
国道263号線は、別名『そば街道』とも呼ばれるくらい国道沿いや付近に蕎麦屋が点在している。
しかし、三瀬村と蕎麦の関係はけして古くからあった話ではなく、どうやら、三十数年前に国道沿いに『三瀬そば』の看板が立ったのが、そのはじまりのようだ。
なんでも、この辺りでは良質の湧き水が出るというのも、蕎麦屋が立つ理由らしい。
さて、初瀬川である。
「初瀬川はどこで見ましょうか?」
と同行の男性に訊くと、
「風羅坊(ふうらぼう)に行ってみますか?」
風羅坊(ふうらぼう)とは、国道沿いにある、印象的な手書きの看板が目印の蕎麦屋のことで、僕は行ったことがなかったので、
「行ってみましょう!」
と二つ返事で、行ってみることにした。
風羅坊の看板から敷地内に入ると、合瀬橋という小橋がかかっていて、その下を流れるのが初瀬川だ。
橋の欄干に手をついて、しばし川を眺める。
いまでは三瀬村の代表的なシンボルとなった『そば街道』に、沿うようにして流れている。
ん? いや、違う。
初瀬川が先で、街道が後なのだ。
古来より初瀬川に沿って人が歩き、それがいつか街道となった。そして時を経て、『そば街道』と言われるようになったのだ。
川があるけん、三瀬たい。
と昔なじみの某ローカルCMのように、博多弁でいうこともないが、昔も今も川と縁の深い土地なのだ。
それから僕たちは、次なる目的地のモクモクハウスへ向かった。
佐賀から行くと三瀬トンネルの手前にある、丸太小屋造りの建物が特徴的な喫茶店だ。
この店ももちろん以前から知っていたが、目の前の道を通過するだけで、入ったことがなかった。
中に入ると、奥にテラス席がある。
僕たちの他には客がいなかったので、テラス席に出てみた。
「いやあ、ここは最高ですね!」
僕は思わず、唸ってしまった。
目の前に初瀬川が流れている。
豊かな水量で、川のせせらぎがひっきりなしに聴こえている。
初瀬川ウォッチの絶好の場所を見つけた瞬間だった。
続きはまた次回。
六月某日。
風羅坊

合瀬橋

初瀬川

モクモクハウス

テラス席から見る初瀬川

2021年11月15日
川浪秀之(Webプロデューサー、作家)
-------------------------------------
三瀬のおと(佐賀県三瀬村のコラムやエッセイ)
三瀬村・里山の恵み みつせファン https://mitsusefan.com
前回の続きから。
高瀬川、鳴瀬川を見たあと、次は初瀬川ということで、国道263号線に戻った。
国道263号線は、別名『そば街道』とも呼ばれるくらい国道沿いや付近に蕎麦屋が点在している。
しかし、三瀬村と蕎麦の関係はけして古くからあった話ではなく、どうやら、三十数年前に国道沿いに『三瀬そば』の看板が立ったのが、そのはじまりのようだ。
なんでも、この辺りでは良質の湧き水が出るというのも、蕎麦屋が立つ理由らしい。
さて、初瀬川である。
「初瀬川はどこで見ましょうか?」
と同行の男性に訊くと、
「風羅坊(ふうらぼう)に行ってみますか?」
風羅坊(ふうらぼう)とは、国道沿いにある、印象的な手書きの看板が目印の蕎麦屋のことで、僕は行ったことがなかったので、
「行ってみましょう!」
と二つ返事で、行ってみることにした。
風羅坊の看板から敷地内に入ると、合瀬橋という小橋がかかっていて、その下を流れるのが初瀬川だ。
橋の欄干に手をついて、しばし川を眺める。
いまでは三瀬村の代表的なシンボルとなった『そば街道』に、沿うようにして流れている。
ん? いや、違う。
初瀬川が先で、街道が後なのだ。
古来より初瀬川に沿って人が歩き、それがいつか街道となった。そして時を経て、『そば街道』と言われるようになったのだ。
川があるけん、三瀬たい。
と昔なじみの某ローカルCMのように、博多弁でいうこともないが、昔も今も川と縁の深い土地なのだ。
それから僕たちは、次なる目的地のモクモクハウスへ向かった。
佐賀から行くと三瀬トンネルの手前にある、丸太小屋造りの建物が特徴的な喫茶店だ。
この店ももちろん以前から知っていたが、目の前の道を通過するだけで、入ったことがなかった。
中に入ると、奥にテラス席がある。
僕たちの他には客がいなかったので、テラス席に出てみた。
「いやあ、ここは最高ですね!」
僕は思わず、唸ってしまった。
目の前に初瀬川が流れている。
豊かな水量で、川のせせらぎがひっきりなしに聴こえている。
初瀬川ウォッチの絶好の場所を見つけた瞬間だった。
続きはまた次回。
六月某日。
風羅坊

合瀬橋

初瀬川

モクモクハウス

テラス席から見る初瀬川

2021年11月15日
川浪秀之(Webプロデューサー、作家)
-------------------------------------
三瀬のおと(佐賀県三瀬村のコラムやエッセイ)
三瀬村・里山の恵み みつせファン https://mitsusefan.com
Posted by みつせファン
at 23:00
│川浪秀之